2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

比較社会政策

今日の授業は何回もいっているように、フェミニズムについて。 この授業は先生だけが女性で後の4人は男性なので、意見もフェミニズムにはやや辛口に。 今回の文献は、1970年代後半から90年代までのもので、時代と共にフェミニズムの考え方も変化しているとい…

晩御飯

今日は、バンクーバーからokakenさんが来られるということで、晩御飯をご一緒した。 また、東海圏の某大学の先生も一緒にトロントに来られたということで、4人でリトルイタリーに行った。 お2人ともカナダ政治がご専門で、カナダ政治を知らない僕は色々と勉…

いつも通り

リーディングウィーク明けの月曜日だが、今日の統計の授業は休講。 ミッドタームの準備に当てろということらしい。 ということで、今日は火曜日の授業の予習をしていた。 プレゼンの準備は終わったが、その他の論文はほとんど手をつけていなかった。 福祉国…

今日も…

昨日に引き続いて、今朝も夜の間に雪が降ったらしく、2、3㎝積もっていた。 当然、また雪かき。 家主不在は気が楽なのだが、こういうところは少し面倒だ。 今日は、火曜日の報告の準備をし、何とか報告の原稿を作り終えた。 いつになく早く出来上がった。 こ…

服装

フロリダでは、大学院生の女性がスカートをはいておられるみたいですが、トロントではスカートをはいた女性をほとんど見かけない(ので、h氏のような羨ましい?悩みはない)。 まず、冬の間は寒すぎて、物理的におしゃれな格好をしていると凍えてしまうので…

春はまだ来ない

夜の間に雪が降ったらしく、5㎝ほど積もっていた。 家主が留守なので、シェアメイトと家の前の歩道の雪かきをした。 トロントでは、雪が積もってから何時間か以内に歩道の雪かきをしないと罰せられるのだとか。

とはいっても…

リーディングウィークは瞬く間に過ぎ、来週の準備にかからねばならなくなってきた。 休みが過ぎるのは本当に早い…。 ということで、来週の報告の論文を読み始めた。 僕の担当は、Barbara Hobson, "No Exit, No voice: Women's Economic Dependency and the W…

リーディングコース

今日は、日本政治の先生とリーディングコースで読む文献の相談をするために、大学に行ってきた。 とりあえず、日本の政治・行政改革についての最近の文献を探してくるように言われたのだが、こちらでも手に入るものを探すとなるとなかなか難しい。 一応リス…

英会話

今日は、一日家で勉強をする予定だったのだが、昼過ぎからオリンピックを見ながら勉強していたので(つい先日オリンピックなんてどこの話と書いておきながら…)、捗らず…。 結局、事務的な仕事や日本語の英訳などをして過ごした。 夕方からは、英会話のため…

平和な週末

リーディングウィークが始まった。 授業の準備をする必要がなく、課題以外の勉強をすることができ、平和な週末を過ごすことができた。 でも、3月からは日本政治のリーディングコースでもう1コマ増えるので、この1週間が今学期最後の休息の時のはず。 もうひ…

土曜日

リーディングウィーク前の土曜日だというのに、午前中から起きて勉強をしていた。 今学期になってから、授業の関係から土曜日は休息日ではないわけだが、そのリズムのせいなのだろうか。 それはさておき、昼間は論文修正など勉強をしたので、夜は出かけてい…

風〜〜〜

今朝は風の音で一度目が覚めるほど風が強かった。 用事があって朝から出かけたのだが、顔がちぎれるのではないかと思うくらい寒く感じた。 本当に勘弁してほしい。だが、ここでは寒さはあと2ヶ月は続く…。 世の中は冬季オリンピックらしいが、開会式をちょっ…

氷雨

今日は朝買い物に出かけた後、一日家で大人しく勉強をしていた(課題以外の勉強は楽しい)。 朝起きると雪が積もっていたのだが、昼過ぎからは雨が降ってきた。 今日の雨はただの雨ではなく、Freezing rainだったので地面があっという間に凍りついていた。 …

罰金

トロント大の図書館は本などの返却が遅れると罰金を取られる。 だいたい1日遅れるごとに50㌣くらいなのだが、罰金を払わないと新しく本が借りられない。 何故罰金の話になったかというと、昨日東アジア図書館に行って本の貸し出しの更新をしようとしたところ…

比較社会政策

今日の比較社会政策の授業には、ゲストスピーカーとして僕が先学期出ていたカナダ政治の先生が来ていた。授業自体はいつもと同じように、報告者のコメントに基づいて議論を進めていった。 途中、ゲストスピーカーの先生が、「CNtower、先学期のあの論文覚え…

晴れ

アメリカ東海岸に寒波が来て雪が降っているようだが、トロントでは雪は降っていない。 ただ、寒いのはとても寒い。 今日は最高気温が-4℃だった。 昼間近くのスーパーに買い物に行ったのだが、快晴だったので手袋などをしないで行ったら寒さで顔や手が痛くな…

冬に戻った

1月は総じて暖かだったのだが、木曜日あたりから寒くなってきた。 雪も少し降ったし、何より気温が低くなっている。 明日の朝は-14℃まで下がるようだ。 まだまだ春は来ね〜ぞ〜という感じ。

黙々

昨日、今日は外にも出かけず、家にこもって課題をこなしていた。 社会政策の課題は、教育、訓練と経済の話で、今まで読んだことのない分野についてなので、いろいろ調べたりするうちに、時間がかかってしまう。 とはいえ、thiedaさんの研究ノートも参考にさ…

課題

来週の課題は、 統計:今週の授業の復習+カナダ総選挙の世論調査を使って独立変数及び従属変数の設定。 社会政策:David Ashton and Francis Green, “Education, Training and the Global Economy” (Cheltenham, UK: Edward Elgar, 1996), chapters 5 to 7.…

コンサート

今日は友人に誘われて、トロント交響楽団のコンサートに出かけてきた。 このオーケストラは、小澤征爾が主席指揮者をつとめていたこともあるらしい(1960年代)。 曲目は、『魔法使いの弟子』や『禿山の一夜』など聞き覚えのあるものが多く、楽しかった。 α…

社会政策

昨日の社会政策の授業は出席者が4人だったので、先生の視線が来るたびに(こっちを見ないでくれと思いながら)何かしゃべらねばと思い何回か発言をした。 さらに授業のあと、先生とバングラデシュからの留学生(社会学部のマスター)と三人で1時間ほどおしゃ…

準備

授業から帰ってきてからずっと明日の報告の準備&リーディング読みをしていた。 僕の担当は、Paul Pierson (2001) "Post-industrial Pressures on the Mature Welfare States"。福祉国家に対するグローバリゼーションの影響を批判し、その他の4つの要因から…

統計

今日の統計の授業は、まずリーディングについての議論、そのあとレクチャー、最後に少しデータに触るという流れだった。 リーディングは、5本あって選挙研究関係(アメリカ、ヨーロッパ)だったので、議論に参加できず…。 いよいよデータをいじくり始めたの…

あと2週間

金曜日は一日家で論文を読み、土曜日は午後からシンガポール出身(中国系シンガポール人)の友人宅で旧正月のお茶をしに行った。 今学期は授業が週の初めに固まっているということもあって、週末は課題の忙殺されている(直前にならないとやらないのは悪い習…

有名人

今日は、Keohane、Katzenstein両先生の講演会というか討論会に出席してきた。 お題は、International Organization: Evolution of a Journal and a Fieldで、僕の研究関心とは関係なかったのだが有名な人がくるというので、のこのこと出かけていった。 行っ…

暖冬

何回も書いているが、今年のカナダは暖冬だ。 新聞を読むと、ここ70年だか80年で一番暖かい冬らしい。 それによると、いつもの年なら北極からの寒気が降りてくるはずが、ロシアに降りていってるのでカナダが暖かいんだとか。 確かに、日本のニュースを見てい…

誕生日

今日は妻の誕生日ということで、朝から夕飯の材料などを買い物に行った。 夕飯は、鮭寿司&細巻(アボカド+たくあん、納豆など)とサラダと食後にケーキ。 日本食を食べてご機嫌だったので、良かった良かった。